ぷらっと禅

禅したり、しなかったり。

MENU

日々の暮らし

コーヒーの手挽きは禅や瞑想の入り口になりそう。

コーヒーを手で挽いています。 おしゃれな響きです。 しかし、このおしゃれさの引き換えに生じる地味な作業に心折れた人も多いのではないでしょうか。 かく言う私も挫折を経験しました。 最初のころは何か特別な感じもして楽しかったのですが、段々と億劫に…

お坊さんって社会人なのだろうか

最近こんなことがありました。 スーツを着た女の子に話しかけられた。「会社で社会人の結婚観について調べているんですけど、お兄さん社会人ですか?」「なんともいえない感じですね」「わかりました!ありがとうございます!」お坊さんは、社会人・・・?そ…

ブログの文章をレポートみたいに書いたら誰も読んでくれないと悟った

文章はこうあらねばならない! そんな風に思っていた私が最初に書いてきた文章の問題と、そこに欠けていた意識について書いていこうと思います。 特に大学でかっちりしたレポートや論文をたくさん書いてきたという人に読んでもらえれば嬉しいです。 ブログの…

体調不良は生命の進化のせいかもしれない。

人間の生命のリズムは海のリズムと陸のリズムからできていますが、前者は25時間、後者は24時間です。生きている内に体調不良になることは何度もあるかと思いますが、この2つのリズムが噛み合わなくなることも理由の一つなのかもしれません。

開脚前屈でおでこが床に付くまで。真向法のススメ。

柔軟体操が嫌いでした 「お前はおじいちゃんみたいに体が硬いな」 中学2年生の時、体育の先生に言われた言葉です。今でも鮮明に覚えています。 体育で実際に体を動かす時間は好きでしたが、柔軟体操は本当に嫌いでした。 自分が周りよりできないから。 そん…

「皆に迷惑」の「皆」って誰だろう。青森のビラ問題から考えた。

青森中傷ビラ問題 青森に帰省した男性への中傷ビラ問題がありましたね。もう結構前のことのように思われますが、被害に遭った男性は、無事に帰省を終えられたのでしょうか。また、ご実家のこれからの地域における関わりは大丈夫なのでしょうか。心配は尽きま…

外山滋比古さんの「道」

外山滋比古さんが亡くなられていた。 外山滋比古さん死去、96歳=ベストセラー「思考の整理学」 自分の本棚にちょうど『思考の整理学』が置いてあり、開いてみることに。 数ページ、ドッグイヤーがしてあり、その中には欧陽修(欧陽脩)が示した文章の上達…

情報に振り回される日々の中で

修行中はテレビはもちろん、新聞もほぼ読むことはできなかったが、今は逆だ。ブログサイト、SNS、テレビ、YouTubeと、情報に溢れた状態にいる。自分から情報を得ようとしなくても、家族の誰かがテレビをつければ、ニュースキャスターのしゃべる情報が嫌でも…

ゆっくり歩くか、早く歩くか

先日久しぶりに大型の書店に行き、いろいろと本を物色していて買ったのが『体と心がラクになる「和」のウォーキング』という、安田登さんの本です。 安田登さんの肩書きを見てみると、能楽師とロルファーというものです。能楽師はそのままお能をパフォーマー…